
ジャズ、ポップス、ラテン──ジャンルを飛び越え、自由で鮮烈なサウンドを紡ぐ Forest Mane がJ'Zに登場!
透明感あふれるヴォーカル、熱く歌い上げるトランペット、色彩豊かなピアノ、深くうねるベース、そして躍動するパーカッション。それぞれの個性が絡み合う瞬間、音はただの旋律ではなく“物語”へと変わる。
耳馴染みのあるナンバーも、彼らの手にかかれば新しい生命を宿し、心を揺さぶるステージへ。境界を知らない音楽の冒険。その熱狂をぜひご体感を!
TITLE
Forest Mane – 音の物語を紡ぐ夜
DATE
開場:17:00
1部:19:00開演/19:40 終演
2部:20:20開演/21:00 終演
3部:21:40開演/22:20 終演
※各部入替制なし。お好きな時間へご来店ください!
MEMBER
Vo:mariko
Tp:馬場一彦
Pf:田中緑
Bs:森木啓太
Per:ケトパンチョス
ARTIST INFORMATION
-
mariko
幼少期にピアノを始め、中学では吹奏楽部でホルンを担当。高校では美術部に所属しながらカラオケで歌う日々を過ごす。聖歌隊やポップスバンド経験を経て、現在はサルサ、アコースティックユニットで活動している
-
馬場一彦
東京都出身、Andante、ファンキーリトムラシーヌで活動中。
-
田中緑
福島県福島市出身。3歳からピアノを始め、大学進学を機に仙台へ。 在学中にポピュラー音楽に出会う。 現在は音楽教室講師として稼働するとともに、ジャズバーへのレギュラー出演、各種イベントなどで活動中。 自身の音楽活動の他に、アーティストのサポートなど活動の場を広げている。
-
森木啓太
広島出身。幼少の頃にピアノ、中学から吹奏楽でホルンを担当し、後にベースに転向。インストラクターなどを経て現在はイベント、セッション、ワークショップなどで様々なジャンル、編成での演奏を行っている。
-
ケトパンチョス
神奈川県出身、パーカッションを中心に演奏。深井克則(piano)に師事。大口純一郎(piano)、伊藤寛康(bass, ex orq de la luz)らと共演。95年にサルサ2号結成,マノリート、パンチョアマート、オルケスタデラルスなどのOAをつとめる。98年にはラテン不毛の地仙台をラテン化すべく、仙台ラテン化計画を立ち上げ、数々のラテンイベントを企画。サルサ、レゲトンのDJもこなす。
予約サイトへ移動します。人数・日付・時間を選択の上、ご予約ください。