2006年に結成され、東北から全国へ魂の響きを届けてきた Sonido del Viento(ソニド・デル・ビエント南米やアイルランドの笛を操り、歌声で観客を圧倒するリード奏者・山本まりん。緻密なアレンジとダイナミックな鍵盤で音世界を創り出すリーダー・山本さとみ。さらに多彩なジャンルで輝きを放つヴァイオリニスト・金子まきを迎え、民族音楽とポップスを融合させた“みちのくSOUL MUSIC”を展開! 和と洋、伝統と革新が交差する圧倒的なステージ。心を揺さぶる風の音が、JʼZの夜を鮮烈に吹抜ける。
TITLE
Wind of Soul - Sonido del Viento Live
DATE
開場:17:00
1部:19:00開演/19:40 終演
2部:20:20開演/21:00 終演
3部:21:40開演/22:20 終演
※各部入替制なし。お好きな時間へご来店ください!
MEMBER
ケーナ・ティンホイッスル・オカリナ / ヴォーカル:山本まりん
シンセサイザー:山本さとみ
バイオリン:金子まき
ARTIST INFORMATION
-
山本まりん(Sonido del Viento)
幼少期から両親の影響で様々な国・ジャンルの音楽に触れ、 中学校では吹奏楽部、高校ではマーチングバンドでフルートを担当。 大学在学中に南米の笛ケーナやアイルランドの笛ティンホイッスル等の民族楽器を始める。 和洋折衷の民族音楽よりインスパイアされた歌い回しで笛と声を操り独自の世界観を表現するリード奏者。 東日本大震災後に東北各地をまわる中で民謡の力強さに惹かれ、積極的に歌い始めた。 現在は自身のユニット【Sonido del Viento】のリード奏者として県内外のイベント出演、楽曲の提供を行いつつ、東京で活躍中のケルティックバンド【SeanNorth】のサポートメンバーとしてライブやレコーディングを行っている。
-
山本さとみ(Sonido del Viento)
幼少期よりオルガンやアコーディオン等鍵盤楽器を始め毎日夢中で弾いていた。 小学生時代にアニメやドラマのサントラを夢中で耳コピし作曲の面白さに目覚める。 音楽教室や学校で開催される様々な作曲コンクールで受賞。 エレクトーンを通じてジャンルにとらわれない音楽を追及し高校卒業後、ヤマハミュージックアカデミーを修了。 その後2015年までヤマハ音楽振興会講師として大人から子供まで 様々なコースを担当。ポピュラーやフュージョン等の バンドアンサンブルやアレンジを得意とする。 ミュージカルのオケ演奏やアーティストのバックバンド等を経てSonido del Vientoではリーダーとしてプロデュースと 作編曲を担当。多方面での楽曲制作も勢力的に行っている。
-
金子まき
東京藝術大学音楽学部卒業。 ヴァイオリンとピアノの両面で多彩な演奏活動を行う。 クラシック、J-pop、ロック、アイリュシュ、などのさまざまなジャンルのアーティストと共演。またソリストとしてホテルのラウンジで定期演奏をする他、オリジナル曲を中心とするプログラムでカフェやホールでのコンサートを行っている。 2021年より「音楽とアートのひろばアトリエBISCUIT」主宰。多くの生徒が国内また国際音楽コンクールで入賞している。 2022年よりCandy Orchestraを主宰し、指揮・指導・編曲を行う。小学生からシニアまでの老若男女が楽しく合奏できるように構成し、楽器の種類を問わないカラフルな音色の異色のオーケストラとして話題を呼んでいる。
予約サイトへ移動します。人数・日付・時間を選択の上、ご予約ください。