01/29
Thu
CLASSIC
山形佑輔トリオ 生演奏
山形 佑輔・庄司 葉子、猪又 麻衣子
OPEN 18:00-23:30 / LIVE 19:30~23:00
ミュージックチャージ 1,100円(税込)
仙台を拠点に活動するピアニスト・山形佑輔を中心に、ヴァイオリニスト庄司葉子、チェリスト猪又麻衣子が加わった特別なトリオ生演奏。
演奏時間:1時間ごとに30分、全4回

仙台を拠点に活動するピアニスト・山形佑輔を中心に、ヴァイオリニスト庄司葉子、チェリスト猪又麻衣子が加わった「山形佑輔トリオ」による生演奏をお届け。瑞々しいヴァイオリン、美しく伸びるチェロの音色、そして柔らかなタッチで支えるピアノが三位一体となり、クラシックを軸に多彩なレパートリーを情感豊かに描き出します。
心に深く染み渡る上質な音楽のひとときを、どうぞJ’Zにてご堪能ください。

演奏時間:1時間ごとに30分、全4回
– 19:30 開始/20:00 終了
– 20:30 開始/21:00 終了
– 21:30 開始/22:00 終了
– 22:30 開始/23:00 終了

TITLE

山形佑輔トリオ 生演奏

DATE

演奏時間:1時間ごとに30分、全4回
– 19:30 開始/20:00 終了
– 20:30 開始/21:00 終了
– 21:30 開始/22:00 終了
– 22:30 開始/23:00 終了

・ミュージックチャージ 1,100円(税込)/ライブレストランフロア着席時
・テーブルチャージ 500円(税込)/全席
・22:00以降 深夜料金 (総計の10%)/全席
・別途、飲食代・サービス料(総計の10%)/全席

※お1人様1FOOD&1DRINK以上のご注文をお願いいたします

MEMBER

Pf.山形 佑輔
Vn.庄司 葉子
Vc.猪又 麻衣子

※出演者は変更となる場合がございます。ご了承ください。

ARTIST INFORMATION

  • 山形 佑輔

    宮城県仙台市出身。7歳よりピアノを始める。山形大学教育学部音楽文化コース卒業。同大学院教育学研究科修了。 東京国際芸術協会主催マスタークラス・オーディションに合格し、スイス・チューリッヒ大学にてカール・アンドレアス・コリー氏に学ぶ。 ウィーン国立音楽大学マスタークラス参加。第46回全東北ピアノコンクール第2位。第19回大仙市大曲新人音楽祭コンクール奨励賞。ショパン新人演奏会に出演。他、多数の演奏会に出演。 現在はフリーのピアニストとして合唱、室内楽を中心に活動している傍ら、後進の指導にもあたっている。各種コンクールでの伴奏も数多く行っている。 これまで、ピアノを小野静江、渋谷るり子、中川賢一、植木由利子、伊達華子、山田千秋の各氏に師事。室内楽を川崎操氏に師事。 DesFreres 、Blumenstrauß、ムズィカ・ヴェルデ、ムズィカ・アランチャなど多数のグループに所属。 2018年より仙台サブカルチャー合唱団常任伴奏者。

  • 庄司 葉子

    仙台市出身。 4才からバイオリンを始め飯塚勉、黒崎巧仁彦の各氏に師事。 東北学院大学英文学科卒業。バイオリン教室主催。松尾弦楽器音楽教室講師。

  • 猪又 麻衣子

    沖縄県立芸術大学卒業。 在学中にMartin Ostertag氏によるマスタークラスを受講。その後Hochschule für Musik Nürnberg(ニュルンベルク音楽大学)へ留学。ドイツ国内ほかスイス、オーストリア、キプロスにて演奏を行う。帰国後は大学非常勤講師として母校に勤務。併せて琉球交響楽団に所属し、定期演奏会をはじめとする関係公演に出演。リサイタル開催やソリスト出演、オペラやバレエ公演のソロ客演など研鑽を積む。 2019年より沖縄から仙台に移住し、フリーのチェロ奏者としてオーケストラ客演や室内楽などを中心に演奏活動を行う。なかでもコロナ禍を機に結成した弦楽三重奏「Trio GERN」は、柴生田桂子氏(Vn.)、幡谷久仁子氏(Va.)らとともに定期的に演奏会を開催するなど力を注ぐ。近年は山形北高等学校非常勤講師、宮城県芸術協会会員として後進の育成にもあたる。

ご予約はこちらから

予約サイトへ移動します。人数・日付・時間を選択の上、ご予約ください。